2025年02月03日
活動報告会開催のお知らせ
みなさんこんにちは
今日はいいお天気ですね。
昨日の節分を挟んで、暦の上では「春」なのだそうです。
とはいえ、明日から大寒波がやってくる予報ですね。
久しぶりの雪になりそうでドキドキです。
子どもは楽しみでドキドキ、大人は心配でドキドキ…早めのや対策をしたいと思います。
さて、2月に入りましたら今年度ももう少しという感じがいたします。
ホームスタートも今年の締めに近づいてきましたので、活動報告会を開催いたします。
基調講演には、joyit代表で臨床心理士でもある井上知子先生をお招きして、
「アドラー心理学の観点から子育て支援を考える」をテーマにお話しいただきます。
どんなお話が聞けるのか、今からとても楽しみです。
この報告会は、
◆子育て支援関係者
◆子育て中の方
◆子育て支援に興味のある市内の方
どなたでもご参加いただけます。
入場は無料、ご予約優先とさせていただきます。
みなさま奮ってご参加くださいね
【2024年度ホームスタートほんわか 活動報告会】
日時:2025年 3月4日(火) 13:30~15:30
場所:桐原コミュニティセンター(近江八幡市森尻町414番地3)
入場無料・予約優先
※詳細はチラシをご覧ください
※お問合せ・お申し込み
ホームスタート・ほんわか(NPO法人ほんわかハート)
〒523-0857 滋賀県近江八幡市八幡町170
℡/fax:0748-32-3077(月・火)
mail:hshonwaka@gmail.com
2024年10月28日
だんないで子育てフェスタ終了いたしました
みなさんこんにちは
ホームスタートほんわかです
今日はぐっと涼しくて、やっとほんとの秋が来た感じですね。
さて、先週の土曜日は「だんないで子育てフェスタ」に参加いたしました。
今年は、「赤ちゃん用品のお譲り会」を中心に出展いたしました。
お洋服、ぬいぐるみやをはじめ、抱っこひも、チャイルドシートなどの大きなものまでたくさんのお品が集まりまして、多くのお品が、新しいお宅へお嫁入を果たしました。
お譲りいただいた皆さん、ありがとうございました
今後も、いろんな形でみんなで支えあって子育てできたらいいですね
ホームスタートは、
子育て中の皆さんのお宅に、子育て経験のあるビジターさんが訪問して一緒に過ごしてお話したり、一緒に家事や育児をする子育て支援です。
近江八幡市在住の
6歳未満のお子さんのいるご家庭は
無料で支援を受けることができます
大人とゆっくり話したい
一緒に公園に行ってほしい
離乳食ってこれでいいの?
一人でのお出かけが不安なので一緒に〇〇に行ってほしい
等々・・・。
どんな不安でも受け止めて一緒に過ごしますよ。まずはお問い合わせくださいね。
優しいビジターさんがお待ちしています
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ホームスタート・ほんわか
(NPO法人ほんわかハート)
〒523-0857 滋賀県近江八幡市八幡町170
℡/fax:0748-32-3077
mail:hshonwaka@gmail.com
2024年10月07日
だんないで子育てフェスタに参加いたします
こんにちは♪
ホームスタートほんわかです。
やっと秋めいてきましたね~←これはまだ早いかな
いろんなイベントも増えてきてお出かけしやすい雰囲気になってきましたね。
近江八幡市では、毎年「だんないで子育てフェスタ」が開催されます。
子育て中のご家族と、子育て支援団体や子育てを応援する企業をつなぐイベントです。
たくさんのワークショップなど、子供向けブースが登場してとっても楽しいイベントなんですよ。
いつもホームスタートほんわかも参加させていただき、たくさんの子育て家庭とつながっています
今年は
「ハッピーリユース赤ちゃん用品お譲り会」を企画しています。
使わなくなったけど、誰かが使ってくれるなら譲りたい!とか、譲ってほしい!をつないでいきますよ。
気になる方は、
hshonwaka@gmail.com
または、
ライン公式アカウントID @291fbgov
までご連絡くださいね。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ホームスタート・ほんわか
(NPO法人ほんわかハート)
〒523-0857 滋賀県近江八幡市八幡町170
℡/fax:0748-32-3077
mail:hshonwaka@gmail.com
2024年05月07日
ホームビジター養成講座の日程のおしらせ
みなさんこんにちは
本日もホームスタート・ほんわかのブログを見てくれてありがとうございます
ホームスタートは、
未就学児のいるご家庭を訪問して一緒にお話したり一緒にお散歩したりする協働と傾聴のボランティア活動です。
お話することで保護者さんの心が軽くなって、子どもたちも元気になり、子どもたちの笑顔に自分が元気になります。
そんな活動に参加するための年に一度の養成講座がスタートします。
子育て中の方はもとより、孫育て中の方も聞いてほしい 子どもの健全な成長のためのおはなしがたくさんあります。
講師の先生、同期の仲間との和気あいあいとした雰囲気の講座です。
養成講座の日程が決まりました
5/28㈫ 9:30~15:30 ひまわり館
6/3㈪ 9:30~15:30 ひまわり館
6/14㈮ 9:30~15:30 金田コミュニティセンター
6/18㈫ 9:30~15:30 桐原コミュニティセンター
6/25㈫ 9:30~15:30 金田コミュニティセンター
7/2㈫ 9:30~15:30 桐原コミュニティセンター
7/9㈫ 9:30~14:00 桐原コミュニティセンター
※全7日間の講座を受講してください(日程の合わない日は、補講があります)
対象 子育て経験を生かした訪問ボランティアを希望する人・修了後にホームビジターとして活動できる人
参加費 無料 申込要
どんな講座なのかな?詳しく知りたい人は…
ホームビジター養成講座説明会 を開催します
日時 5月08日㈬ 10:00~11:30
5月13日㈪ 10:00~11:30、13:00~14:30
※各回同じ内容です
場所 NPO法人ほんわかハート事務所
近江八幡市八幡町170 旧教育集会所
参加費 無料
◆受講した先輩ビジターさんのひとこと◆
漠然としたボランティアではなく、傾聴という大切な基礎を学んで、自分の中にあるこだわりや価値観を押し付けることなく、誰かのために自分を使える技術を身につけられることだと思います”60代女性(2022-)
新たな視点…年代の違う方々との交流ができ、こんな発想や考え方もあるのだなと、違う視点で物事が見れるようになった”60代女性(2022-)
人助け / 自信向上…“何か、すごい資格が必要なわけではなく、傾聴してくれる人がいるだけでも救われる、と感じるくらい子育てが孤育てになって、自信喪失しているお母さんがたくさんいます。自分もそうでした。お時間あって、傾聴ならできそう、と思ったら是非参加してみて欲しいです。誰かの役に立てる、という経験はご自身の自信にも繋がって、傾聴してもらった人も幸せになれる、win-winな素晴らしい活動です”40代女性(2019-)
生きがい / 財産…“自分のできるが誰かのありがとうに代わることは、生きがいそのものにもあると思います。また、ホームビジター同士の関わりも人生を豊かにしてくれて、人とのつながりこそがかけがえのない財産にもなると思います。”30代女性(2023-)
この機会に是非参加してみましょう
お申し込み・お問合せは・・・
↓↓↓↓
2023年10月12日
ホームスタート体験会 のお知らせ
みなさんこんにちは
ホームスタートほんわかのブログに遊びにきてくださりありがとうございます
秋晴れのいい天気が続いていますね。
今月の近江八幡市は毎週どこかしらで週末のイベントが行われているそうですが、どこかでかけられましたか?
お出かけしたいけれど、小さなお子さんを連れてのお出かけは大変ですよね。
そんなあなたに、子育て家庭にやさしく、ホームスタートの体験もできてしまう素敵なイベントをご紹介します。
「だんないで子育てフェスタ2023」
●日時:2023年10月28日(土)10:30~15:00
●場所:アクア21 センターコート周辺(鷹飼町179)
マタニティ期~小学生までが対象の室内のイベントで、子育て家庭を応援する企業や団体が集まって、楽しい遊びや、相談、ワークショップなどのブースを出展、盛りだくさんで安心して楽しめます。
ホームスタートほんわかも出展して「ホームスタート体験会」をやりますよ。
イベント会場内を30分間、ホームビジターと一緒に過ごします。
イベントに行ってみたいけど、一人で子どもと参加するのが不安な方。
ホームスタートがどんな感じか試してみたい方。
是非、ご利用くださいね。
●ホームスタート体験会お申込み・お問合せ
ホームスタートの相談も受け付けております。
ホームスタートは、子育て経験のあるホームビジターさんと、一緒に過ごしたりお話したりすることで、子育て中のご家族を元気にするしくみです。イギリスではじまったホームスタートは、日本全国120以上の自治体で子育て家庭を元気に導いています。
●赤ちゃん連れで外出できない・・・。
●実家が遠くて気軽に話せる大人が近く人いない・・・。
●毎日必死で、なんだか泣けてきた・・・。
●私の育て方あってるか不安・・・。
●2人目が生まれて毎日大変・・・。etc...
子育て中の悩みは人それぞれ。誰かに寄り添ってもらうだけで少し心が楽になるかもしれません。
体験もいいけど、すぐ話を聞きたい。来てほしいという方はこちら↓
ホームスタートお問合せ・お申込み
///////////////////////////////////////////////////
ホームスタート・ほんわか(NPO法人ほんわかハート)
近江八幡市八幡町170
hshonwaka@gmail.com
2023年03月23日
2022年度活動報告会を開催報告
みなさんこんにちは
今日もホームスタートほんわかのブログを訪問いただきありがとうございます!
各地で桜の便りが聞こえてきましたね。近江八幡市もそろそろでしょうか
さて、今日は、先日開催しました「活動報告会」ついてご報告いたします。
去る3月16日、近江八幡市総合福祉センターひまわり館にて「2022年度ホームスタート活動報告会」が行われました。
参加者は、ホームスタート所属のホームビジターや、子育て支援に興味のある一般の方々です。
みなさん、基調講演にお招きした社会福祉法人檸檬会レモネードキッズ近江八幡施設長の岡田先生、同施設所属の言語聴覚士の重野先生のおはなしに興味深々。大きくうなずきながら真剣な面持ちでメモをとっていました。
二人の講師の先生には、子育て支援に必要な発達に関する知識をたくさん授けていただきました。
基調講演の後は、ホームスタートの今年の歩みを発表いたしました。
利用者さんからのお声を交えながら、ホームスタートの素敵な活動を紹介させていただきましたよ。
終了後、
ホームスタートのことが深く知れてよかった!
とても良い活動だと思う。いつか自分も活動してみたい!
というお声をいただきました。
家庭訪問型子育て支援ホームスタートは、利用する方も、支援する人も、両者ともに元気になれる他にはない子育て支援です♪
ホームスタートによって、ひとつでも多くの子育て家庭に笑顔が増えますように・・
今日もホームスタートほんわかのブログを訪問いただきありがとうございます!
各地で桜の便りが聞こえてきましたね。近江八幡市もそろそろでしょうか
さて、今日は、先日開催しました「活動報告会」ついてご報告いたします。
去る3月16日、近江八幡市総合福祉センターひまわり館にて「2022年度ホームスタート活動報告会」が行われました。
参加者は、ホームスタート所属のホームビジターや、子育て支援に興味のある一般の方々です。
みなさん、基調講演にお招きした社会福祉法人檸檬会レモネードキッズ近江八幡施設長の岡田先生、同施設所属の言語聴覚士の重野先生のおはなしに興味深々。大きくうなずきながら真剣な面持ちでメモをとっていました。
二人の講師の先生には、子育て支援に必要な発達に関する知識をたくさん授けていただきました。
基調講演の後は、ホームスタートの今年の歩みを発表いたしました。
利用者さんからのお声を交えながら、ホームスタートの素敵な活動を紹介させていただきましたよ。
終了後、
ホームスタートのことが深く知れてよかった!
とても良い活動だと思う。いつか自分も活動してみたい!
というお声をいただきました。
家庭訪問型子育て支援ホームスタートは、利用する方も、支援する人も、両者ともに元気になれる他にはない子育て支援です♪
ホームスタートによって、ひとつでも多くの子育て家庭に笑顔が増えますように・・
2023年03月09日
2022年度活動報告会を開催します
今日もホームスタートのブログに訪問いただきありがとうございます♪
初夏のような陽射しの陽気になりましたね。
花粉症の方は辛そうですが、みなさんはお元気でお過ごしですか?
さて、「ホームスタートほんわか」では、今年度の締めくくりとして今年も「活動報告会」開催する運びとなりました。
初夏のような陽射しの陽気になりましたね。
花粉症の方は辛そうですが、みなさんはお元気でお過ごしですか?
さて、「ホームスタートほんわか」では、今年度の締めくくりとして今年も「活動報告会」開催する運びとなりました。
基調講演の講師に、社会福祉法人檸檬会レモネードキッズ近江八幡で療育プログラムを行う岡田先生をお招きして、子どもの発達と支援についておはなしを伺います。言葉の発達に詳しい先生も来ていただけるそうなので、いろいろと深いお話が聞けそうです。
まだお席が空いてますので是非ご参加くださいませ。
3月16日 10:00~12:00 ひまわり館にて開催です
詳細は、添付のチラシを参照してください。
2023年02月09日
ホームビジターさんと遊ぼう♪
陽射しに春の陽気を感じる季節になりましたね。
今日は、親子で参加できる楽しいイベントのお知らせです!
『ホームビジターさんと遊ぼう』
手づくりの布おもちゃ・紙おもちゃで楽しく遊ぼう!
絵本のおはなし会もあるよ♪
ホームスタートには興味はあるけれど、どんな支援なのかな?どんな人が来てくれるのかな?
わからなくて不安ですよね。
この機会に、ホームビジターさんと遊んでみましょう
ホームスタート利用者の方も大歓迎!懐かしいあの人に会えるかもしれませんよ
日程:
2月21日(火)10:00~12:00 ※ママパス@はちりゅうさんの「はちマママルシェ」に参加させていただきます。
3月07日(火)10:00~12:00
場所:
はちはぴひろば
近江八幡市鷹飼町179 アクア211階センターコート横
時間
10:00~12:00
参加費
無料
今日は、親子で参加できる楽しいイベントのお知らせです!
『ホームビジターさんと遊ぼう』
手づくりの布おもちゃ・紙おもちゃで楽しく遊ぼう!
絵本のおはなし会もあるよ♪
ホームスタートには興味はあるけれど、どんな支援なのかな?どんな人が来てくれるのかな?
わからなくて不安ですよね。
この機会に、ホームビジターさんと遊んでみましょう
ホームスタート利用者の方も大歓迎!懐かしいあの人に会えるかもしれませんよ
日程:
2月21日(火)10:00~12:00 ※ママパス@はちりゅうさんの「はちマママルシェ」に参加させていただきます。
3月07日(火)10:00~12:00
場所:
はちはぴひろば
近江八幡市鷹飼町179 アクア211階センターコート横
時間
10:00~12:00
参加費
無料
※予約不要ですが、フロアの人数制限によりお待ちいただく場合がございます。
▼ホームスタートお申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S39646883/
▼お問合せ
ホームスタートほんわか/NPO法人ほんわかハート
☎️0748-32-3077
hshonwaka@gmail.com
▼ホームスタートお申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S39646883/
▼お問合せ
ホームスタートほんわか/NPO法人ほんわかハート
☎️0748-32-3077
hshonwaka@gmail.com
LINE ID...@291fbgov