2024年05月07日
ホームビジター養成講座の日程のおしらせ
みなさんこんにちは
本日もホームスタート・ほんわかのブログを見てくれてありがとうございます
ホームスタートは、
未就学児のいるご家庭を訪問して一緒にお話したり一緒にお散歩したりする協働と傾聴のボランティア活動です。
お話することで保護者さんの心が軽くなって、子どもたちも元気になり、子どもたちの笑顔に自分が元気になります。
そんな活動に参加するための年に一度の養成講座がスタートします。
子育て中の方はもとより、孫育て中の方も聞いてほしい 子どもの健全な成長のためのおはなしがたくさんあります。
講師の先生、同期の仲間との和気あいあいとした雰囲気の講座です。
養成講座の日程が決まりました
5/28㈫ 9:30~15:30 ひまわり館
6/3㈪ 9:30~15:30 ひまわり館
6/14㈮ 9:30~15:30 金田コミュニティセンター
6/18㈫ 9:30~15:30 桐原コミュニティセンター
6/25㈫ 9:30~15:30 金田コミュニティセンター
7/2㈫ 9:30~15:30 桐原コミュニティセンター
7/9㈫ 9:30~14:00 桐原コミュニティセンター
※全7日間の講座を受講してください(日程の合わない日は、補講があります)
対象 子育て経験を生かした訪問ボランティアを希望する人・修了後にホームビジターとして活動できる人
参加費 無料 申込要
どんな講座なのかな?詳しく知りたい人は…
ホームビジター養成講座説明会 を開催します
日時 5月08日㈬ 10:00~11:30
5月13日㈪ 10:00~11:30、13:00~14:30
※各回同じ内容です
場所 NPO法人ほんわかハート事務所
近江八幡市八幡町170 旧教育集会所
参加費 無料
◆受講した先輩ビジターさんのひとこと◆
漠然としたボランティアではなく、傾聴という大切な基礎を学んで、自分の中にあるこだわりや価値観を押し付けることなく、誰かのために自分を使える技術を身につけられることだと思います”60代女性(2022-)
新たな視点…年代の違う方々との交流ができ、こんな発想や考え方もあるのだなと、違う視点で物事が見れるようになった”60代女性(2022-)
人助け / 自信向上…“何か、すごい資格が必要なわけではなく、傾聴してくれる人がいるだけでも救われる、と感じるくらい子育てが孤育てになって、自信喪失しているお母さんがたくさんいます。自分もそうでした。お時間あって、傾聴ならできそう、と思ったら是非参加してみて欲しいです。誰かの役に立てる、という経験はご自身の自信にも繋がって、傾聴してもらった人も幸せになれる、win-winな素晴らしい活動です”40代女性(2019-)
生きがい / 財産…“自分のできるが誰かのありがとうに代わることは、生きがいそのものにもあると思います。また、ホームビジター同士の関わりも人生を豊かにしてくれて、人とのつながりこそがかけがえのない財産にもなると思います。”30代女性(2023-)
この機会に是非参加してみましょう
お申し込み・お問合せは・・・
↓↓↓↓
ホームビジターさんが誕生しました
ホームビジター養成講座開催します。 わたしたちと一緒に子育て家庭を元気にしよう
今年度の利用者さんのお声
ホームビジター養成講座 開講しています
ホームビジター養成講座開催します。 わたしたちと一緒に子育て家庭を元気にしよう
ビジター養成講座の修了式♡
ホームビジター養成講座開催します。 わたしたちと一緒に子育て家庭を元気にしよう
今年度の利用者さんのお声
ホームビジター養成講座 開講しています
ホームビジター養成講座開催します。 わたしたちと一緒に子育て家庭を元気にしよう
ビジター養成講座の修了式♡