2024年08月19日

ホームビジターさんが誕生しました

こんにちは。
ホームスタートほんわか です♪

5月末から始まったホームビジター養成講座は、5名の受講生を迎えてスタートしました。
そして2か月間、ホームスタートのあれこれをじっくり学んで・・・
ついに7月末に 新たなホームビジターさんが誕生いたしました~face02

優しく、頼りになる5人のホームビジター。
子育て中の皆さんを支援したいというお気持ちいっぱいですicon06

どんな方が来てくれるのかな?
気になっていいる方は是非お問い合わせくださいね。

「来てもらうのにお片付けしなくちゃ!」と思ってらっしゃる方・・・
大丈夫ですよ。子育て中は片付けもままならないもの。
ホームビジターさんと一緒に、お話しながらお片付けもやっちゃいましょう。

ホームビジターと一緒にできること・・・

・一緒にお話する(あなたのおはなしを聴かせてください)
・一緒にお子さんのお世話をする
・一緒に子供と遊ぶ(おうちで遊ぶ・公園で遊ぶ・工作をする など)
・一緒に家事をする(時短料理を作る・離乳食を作る・こどものお手伝いを一緒に見守る・・・)
・一緒にお出かけする(子育て支援施設・図書館・スーパーなど)
※保護者さんの受診や、マッサージの施術中のご利用は、お子さんの預かりになるのでお受けできません。

ほかにもどんなことが一緒にできるでしょうか。
なんでもお問い合わせくださいね。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ホームスタート・ほんわか
(NPO法人ほんわかハート)
〒523-0857 滋賀県近江八幡市八幡町170
℡/fax:0748-32-3077





  


Posted by ホームスタートほんわか at 15:02Comments(0)ビジター養成講座利用したいあなたへ

2024年05月07日

ホームビジター養成講座の日程のおしらせ

みなさんこんにちはface02face03
本日もホームスタート・ほんわかのブログを見てくれてありがとうございますiconN07

iconN08ホームスタートは、
未就学児のいるご家庭を訪問して一緒にお話したり一緒にお散歩したりする協働と傾聴のボランティア活動です。
お話することで保護者さんの心が軽くなって、子どもたちも元気になり、子どもたちの笑顔に自分が元気になります。
そんな活動に参加するための年に一度の養成講座がスタートします。
子育て中の方はもとより、孫育て中の方も聞いてほしい 子どもの健全な成長のためのおはなしがたくさんあります。
講師の先生、同期の仲間との和気あいあいとした雰囲気の講座です。

iconN08養成講座の日程が決まりました
icon065/28㈫ 9:30~15:30 ひまわり館
 6/3㈪ 9:30~15:30 ひまわり館
 6/14㈮ 9:30~15:30 金田コミュニティセンター
 6/18㈫ 9:30~15:30 桐原コミュニティセンター
 6/25㈫ 9:30~15:30 金田コミュニティセンター
 7/2㈫ 9:30~15:30 桐原コミュニティセンター
 7/9㈫ 9:30~14:00 桐原コミュニティセンター

 ※全7日間の講座を受講してください(日程の合わない日は、補講があります)

 icon06対象 子育て経験を生かした訪問ボランティアを希望する人・修了後にホームビジターとして活動できる人
 icon06参加費 無料 申込要 


どんな講座なのかな?詳しく知りたい人は…
ホームビジター養成講座説明会 を開催します

 iconN12日時 5月08日㈬ 10:00~11:30
       5月13日㈪ 10:00~11:30、13:00~14:30 
       ※各回同じ内容です
 iconN12場所 NPO法人ほんわかハート事務所
       近江八幡市八幡町170 旧教育集会所
 iconN12参加費 無料

 受講した先輩ビジターさんのひとこと◆
iconN08漠然としたボランティアではなく、傾聴という大切な基礎を学んで、自分の中にあるこだわりや価値観を押し付けることなく、誰かのために自分を使える技術を身につけられることだと思います”60代女性(2022-)
iconN08新たな視点…年代の違う方々との交流ができ、こんな発想や考え方もあるのだなと、違う視点で物事が見れるようになった”60代女性(2022-)
iconN08人助け / 自信向上…“何か、すごい資格が必要なわけではなく、傾聴してくれる人がいるだけでも救われる、と感じるくらい子育てが孤育てになって、自信喪失しているお母さんがたくさんいます。自分もそうでした。お時間あって、傾聴ならできそう、と思ったら是非参加してみて欲しいです。誰かの役に立てる、という経験はご自身の自信にも繋がって、傾聴してもらった人も幸せになれる、win-winな素晴らしい活動です”40代女性(2019-)
iconN08生きがい / 財産…“自分のできるが誰かのありがとうに代わることは、生きがいそのものにもあると思います。また、ホームビジター同士の関わりも人生を豊かにしてくれて、人とのつながりこそがかけがえのない財産にもなると思います。”30代女性(2023-)

この機会に是非参加してみましょう
お申し込み・お問合せは・・・
↓↓↓↓
iconN13iconN13iconN13iconN13iconN13iconN13iconN13iconN13iconN13iconN13
ホームスタート・ほんわか
(NPO法人ほんわかハート)
〒523-0857 滋賀県近江八幡市八幡町170
℡/fax:0748-32-3077
ホームビジター募集 2024 日程  


Posted by ホームスタートほんわか at 15:24Comments(0)ビジター養成講座イベント研修会

2024年04月15日

ホームビジター養成講座開催します。 わたしたちと一緒に子育て家庭を元気にしよう

みなさんこんにちはface02
すっかり初夏の陽気になりましたね。

本日もホームスタート・ほんわかのブログを見てくれてありがとうございますiconN07

おしらせです

ホームビジター養成講座の開催が決定いたしましたiconN04

 icon06日時 5月28日㈫~7月12日㈮までの7日間(週一回程度)
       9:30~15:30 (最終日は~14:00)
     ※日程・曜日は応相談
 icon06場所 市内各コミュニティセンターやひまわり館
 icon06対象 子育て経験を生かした訪問ボランティアを希望する人・修了後にホームビジターとして活動できる人
 icon06参加費 無料 申込要


どんな講座なのかな?詳しく知りたい人は…
ホームビジター養成講座説明会 を開催します

 iconN12日時 4月23日㈫ 10:00~11:30
       5月08日㈬ 10:00~11:30
       5月13日㈪ 10:00~11:30、13:00~14:30 
       ※各回同じ内容です
 iconN12場所 NPO法人ほんわかハート事務所
       近江八幡市八幡町170 旧教育集会所
 iconN12参加費 無料

 iconN08ホームスタートは、訪問型の子育て支援です。
未就学児のいるご家庭を訪問して一緒にお話したり一緒にお散歩したりする協働と傾聴のボランティア活動です。
お話することで保護者さんの心が軽くなって、子どもたちも元気になり、子どもたちの笑顔に自分が元気になります。
そんな活動に参加するための養成講座となります。
子育て中の方はもとより、孫育て中の方も聞いてほしい 子どもの健全な成長のためのおはなしがたくさんあります。
講師の先生、同期の仲間との和気あいあいとした雰囲気の講座です。

この機会に是非参加してみましょう
お問合せは・・・
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ホームスタート・ほんわか
(NPO法人ほんわかハート)
〒523-0857 滋賀県近江八幡市八幡町170
℡/fax:0748-32-3077 ㈪㈫







  


Posted by ホームスタートほんわか at 15:21Comments(0)ビジター養成講座

2024年03月28日

今年度の利用者さんのお声


みなさんこんにちはface02
きょうも ホームスタートほんわかのブログにお越しくださりありがとうございますiconN07

あっという間の年度末(ホームスタートほんわかは4月はじまりなのです)、今年度もたくさんの子育て家庭にご利用いただきました。
思い返すと…可愛いお子さんたち笑顔や、お母さんたちのお顔がたくさん浮かんできますicon12

今日は、ご利用いただいたご家庭のお声を紹介しますね

iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12

icon06引きこもってYouTubeばかり見てたけど、お出かけについてきてもらって外出できるようになりました。

icon06初めての子育てでわからなくて困っていたことがありましたが、解決の糸口が見えました。

icon06母子二人っきりの空間で重くなっていた気持ちが、訪問していただき子どもの楽しそうな顔を見たら、少し楽になりました。

icon06いろいろ相談できて気持ちが軽くなりました

icon06下の子を見ていただけたので上の子とゆっくり関わることが出来て心の安定につながった

icon06わたしの気持ちのリフレッシュになりました。誰かとゆっくり話すことでこんなに楽になると思っていなかったのでびっくりでした!

icon06離乳食の作り方を教えてもらっていろいろと応用できた

icon06ホームビジターさんが来てくれるのを子どもが楽しみにしていました

icon06子どもへの声のかけ方や関わり方が勉強になった              etc・・・


iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12・・・iconN12

ほかにも、書ききれないくらい たくさんの笑顔の言葉をいただきましたface02

ホームスタートの支援は、
ホームビジターさんの訪問に利用者さんやお子さんが笑顔になり、その笑顔でビジターさんが笑顔になる・・・。
そんな素敵な支援なのですicon12

ホームスタート・ほんわかでは、
支援を受けたい子育て家庭と、支援者として子育て家庭を訪問したいあなたの両方をお待ちしています。

ホームスタートの支援に興味があるけど・・・一歩が踏み出せあなた。
メールアドレスにご連絡くださいね。折り返し連絡させていただきます。

支援者として子育て家庭を笑顔にしたい人に・・・
養成講座の企画が進んでいます。
4月に入りましたら日程発表いたします。
乞うご期待!!


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ホームスタート・ほんわか
(NPO法人ほんわかハート)
〒523-0857 滋賀県近江八幡市八幡町170
℡/fax:0748-32-3077






HSチラシ写真
  


Posted by ホームスタートほんわか at 14:48Comments(0)ビジター養成講座利用者さんVOICE利用したいあなたへ

2023年06月21日

ホームビジター養成講座 開講しています

face01こんにちは
ホームスタートほんわかのブログに遊びに来ていただきありがとうございますiconN07

梅雨の中休みで、暑い日が続いていますがみなさんお元気ですか?

5月11日からスタートしておりますホームビジター養成講座、後半戦に突入しております。
こちらは毎週1日、6時間の講座を7日間受けて頂く講座で、ホームビジターとして登録するのに欠かせないものです。
今回は、3名の方がホームビジター候補生として頑張っています。

ハート「自分の小さかった頃はどんな子育てだっかたな?」
ハート「子育てしてて助かった事ってどんなこと?」
ハート「近江八幡にはどんな子育て支援施設があるの?」

毎週毎週、様々な分野の資料に真剣に取り組み、
まだ見ぬ利用者さんの顔を想像しながらワークを進めています。

講座終了までもう少し!
候補生のみんな、頑張って~


ホームスタートほんわか  藤田




  

Posted by ホームスタートほんわか at 16:09Comments(0)ビジター養成講座活動報告

2023年04月20日

ホームビジター養成講座開催します。 わたしたちと一緒に子育て家庭を元気にしよう


こんにちは
ホームスタートほんわかのブログに訪問いただきありがとうございます♪

ホームスタートは、子育て経験のあるボランティアスタッフがお宅に訪問して一緒に過ごす「訪問型子育て支援」です。
訪問するホームビジターさんは、子育てに関する様々な情報を養成講座で学んで活動しています。

この子育てについて学ぶ養成講座を5月から開講します。
受講料はなんと無料

iconN08子育てにひと段落した主婦の方
iconN08子ども大好きな方
iconN08保育士にあこがれていた方…
などなど、子育て経験があれば受講可能です

face02地域とつながりたい!
face01社会とつながりたい!
face01誰かの役に立ちたい!
face01子どもの成長を間近で感じたい!
face01仲間がほしい!
そんな気持ちをお持ちのあなた、ホームスタートで叶えられます。

地域の子育て家庭を元気にしながら、自分自身も元気になる。
それが、ホームスタートの活動です。

わたしたちと一緒に、楽しく子育てを学びましょう
難しいレポートの提出や、テストはありません。
学び・気づきを仲間と確認しながら進めます。

期間:5/11~6/29までの7日間
時間:9:30~15:30
場所:近江八幡市社会福祉センター「ひまわり館」(5/11のみG-ネット滋賀)
カリキュラム・日程など詳細は写真チラシを参照してください。


気になる方は、お問合せください。
point_7
ホームスタートほんわか
hshonwaka@gmail.com

お待ちしています



  

Posted by ホームスタートほんわか at 11:02Comments(0)ビジター養成講座

2022年07月23日

ビジター養成講座の修了式♡



こんにちは!
ホームスタート・ほんわかです。
ブログを読んでくださってありがとうございます!

7月20(水)に二名の方がビジター養成講座を修了されました。
8日間の長い学びの中には、ギュンとする内容もあり、だからこそホームスタートが必要なんだ!と改めて感じとることができた機会でした。

講座の講師を引き受けてくださった先生方のお話は、いつもリアルで貴重なおはなしでした。

新しいオーガナイザーも増え、利用したい子育て家庭をホームスタートの「傾聴と協働」の訪問型ボランティアの活動で支えていきたいと思っています。

しんどいときは、待ったなし。
お気軽にお問い合わせくださいね。

▼お申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S39646883/

▼お問合せ
ホームスタートほんわか/NPO法人ほんわかハート
☎️0748-32-3077
hshonwaka@gmail.com
  


Posted by ホームスタートほんわか at 17:16Comments(0)ビジター養成講座

2022年06月08日

2022年度ビジター養成講座が始まりました

ブログを読んでくださってありがとうございますface01

ホームスタートの訪問支援に関心を持っていくださって
講座に参加してくださる方達とワイワイと楽しく学ぶ時間になりますようにicon12

産まれてから成長スピードが早い1歳までの子育ての不安やイヤイヤ期を誰かと一緒におしゃべりして、聴いてもらって、相談して…。
これって、あたり前じゃなくなってきたのかも。

一緒に育ちあっうって、以前はあたり前の子育ての風景だった。

今日、素敵な地域の人に出会ったんですiconN07
住んでる自治会館で子育てサロンをやってみたのよ~って
地域のばあばが優しい笑顔で話してくれました。

だって歩いていけるのよ~
双子ちゃん、家から出てないっていうから迎えに行っちゃったのよ
講座受けなくてもできるわよね~

・・・確かに。
自治会ってそうかもしれませね(笑)
私は、それもいいんじゃないかな!って思いました。

誰かが、心砕いてくださって、優しい人とつながって
子育てってそうやって、隣や近所の人達と知り合いになって
優しさを分け合いっこして、日々暮らしていくものだと改めて思いました。

近江八幡市には良い人がいてますicon06

  


Posted by ホームスタートほんわか at 18:18Comments(0)ビジター養成講座

2022年05月26日

6/8(水)~R4年度ビジター養成講座の参加申し込み受付中です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和4年度ビジター養成講座に参加しませんか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市内の未就学児までのお子さんがおられる子育て家庭を対象に、お話相手になったり、お子さんとのふれあいなどを含めた訪問ボランティアの養成講座です。「
■日時:6/8(水)~7/20(水)までの8日間
■内容:現在の子育てについて、訪問支援の必要性やその実践など
■申込方法:メールに必要事項を記入の上、(honwaka2@gmail.com)までお申込み下さい。
①参加者氏名②ご連絡先(携帯電話可)③ご住所④生年月日⑤ホームスタートへの質問

詳しくはチラシをご覧ください。
https://drive.google.com/file/d/1laXYUwphGVkkI_UXFCQfnFCcWPnvkJFp/view?usp=sharing


\ホームスタート・ジャパンよりお知らせです。/
滋賀県内では、ホームスタート・ほんわか(近江八幡市)、ホームスタートひこね(彦根市)が行っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ホームスタートを始めるには? 6/28(火)、7/20(水)
   毎月開催。気軽に聞けるオンラインサロン『縁』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホームスタートのプログラムを使って、地域の人と訪問型の子育て支援
を始めたい!そんな方々の応援をしています。
〇実際の話を聞きたい
〇始めるまでの流れを知りたい、などなど
少人数で気軽に聞けるオンラインサロン『縁』を毎月開催しています。
予約不要・出入り自由です。
 6/28(火)午後2時〜4時
 7/20(水)午後2時〜4時
https://www.homestartjapan.org/introduction/salon_en/
「参加する予定です!」の事前連絡も大歓迎です♪
その場合はコチラにどうぞ。
事務局:info@homestartjapan.org  


Posted by ホームスタートほんわか at 10:31Comments(0)ビジター養成講座

2022年05月02日

2022年度ホームビジター養成講座を開催のご案内です

ホームビジター養成講座のお知らせです。
近江八幡市に在住の未就学児(小学校に入るまでのお子さん)の子育て家庭に子育ての悩みのお話を聴いたり、子育てのお手伝いをしながら一緒に過ごす子育て訪問ボランティア(ビジター)の養成講座です。

訪問ボランティアの活動は、利用希望者とのマッチングで活動日が決まります。原則、平日10時~16時/週一回2時間、4回の訪問です。活動日は、利用者とビジターさんに合わせて調整されます。
お仕事がお休みの日や空いている時間で活動できます。子育ての悩みや不安感をひとりで抱えてしまわないように、市内の子育て支援施設や図書館、お散歩など、気分転換も利用者さんには好評です。

子育て中のママさん達は、子育ての悩みを身近に聞ける人がいないことも多く、初めての育児や二人目出産後の育児など「どうしたらいいかな」と戸惑うこともあり、子育て経験のあるビジターさんから「私は、こんなふうにしていたよ」をお話を聴くだけで、どんどんご自身でやっていく力を持っています。

市内や近隣の役立つ情報をお伝えしたり、近くの子育て支援施設に一緒に行ってみることで、頼れる場所や遊びに行ける場所が増えていく。ホームスタート・ほんわかでは、一緒におしゃべりしながら、行動することでより良い子育て環境が広がっていくと考えています。

ボランティア保険加入して、活動していただけるので安心です。
ぜひ一緒に活動してみませんか?
ホームスタートの活動概要については、ホームページをご覧ください。
http://honwakanoie.web.fc2.com/homestart.index.html

2022年度ビジター養成講座



  


Posted by ホームスタートほんわか at 16:00Comments(0)ビジター養成講座利用したいあなたへ