だんないで子育てフェスタ☆彡ありがとうございました!
近江八幡市のホームスタート・ほんわかです。
11月も終わりですね
明日から師走です
だんないで子育てフェスタでみなさんに書いてもらった「子育てで大切にしたいこと」ミニ宣言を覚えていますか
今、少し手を加えてBGMを入れたりして作成しています。
「パパ編」が、あともう少しで完成です。
パパさんにスポットあたることがあまりないなって思うから、パパさん特集から作成しています。
楽しみにしていてくださいね
広場で過ごすお子さん達は、とても元気です
一時預りを利用しているお友だちも、とても元気です
元気ですごせることは、とてもありがたいことだと感じています。
人に迷惑かけるから…人の目が気になるから…広場や子どもセンターに行けない
人のおもちゃを取りに行くし
力強いし
全力で泣くし
人のお子さんなら、優しくなれるのに…。
自分が「とても常識的な人なんだ」って再確認するときでもありませんか
社会人としてのマナーだと思っていたし
人に迷惑かけてしまうなんて…と、知らないうちに気遣いしてしまうタイプだと、改めて思うことありませんか
そんなことしたら、ダメだって思っていたし
子どもって、大人の思い通りにはいかないですよね…(笑)
今の自分ってこういうことが、
「しんどい」って知ることはとても大切なことだと思っています。
「私、これ、しんどいねん」と、ぜひ言葉にしてみてください。
つぶやいてみることをおススメします
関連記事